10時までのデイトレーダー

フレックスで出社が遅めなアラサー兼業投資家のトレードブログ

7.30 さすがに見

指数

日経平均:2232+.23(-57.88)

マザーズ:971.99(+12.10)

え、マザーズ1%もプラス?マジか。そんな雰囲気を全く感じない市場の雰囲気でした。

 

 

本日の損益

見、とはいいつつSBGのデイトレをして-3000円程度。マイナスかい・・

ちなみに保有株は本日もマイナス、ポジションは昨日大幅に減らしたものの、含み損もかなりの額になっているので気分は晴れないですね。マイナス110万は目前・・・

本日の市況

昨日のFOMCでは、発言を見た感じ特に何もなく終わったという印象だったので寄り付きプラスから始まっていたところが予想外でした。ただ、10分程度で天井を付け、そこからは下落の一途で着地点はマイナスだったことを考えると、今日の寄りは絶好のショートポイントだったのかなと後から考えると思います。

逆に今日強かった銘柄としては、注視していた銘柄の中ではメドピア、東京エレクトロンデバイスぐらいでしょうか。

あとはウエルシアの1万円近辺の攻防を見守っていました。9時半前についに1万円の大台を超えると、昼過ぎに10070円高値を付けるも最後は利確に押されたか9980円で引けていました。

1万円を超えてすぐに大きな買いがあったら入ろうかと思ったのですが、今日の流れではきつかったのでしょうか。

f:id:goodlife7:20200730221753p:plain

チャートは株マップ(https://jp.kabumap.com/servlets/kabumap/Action?SRC=chart/dailyChart/base&codetext=3141)より

?

明日の見通し

日米とも、GDPが発表されましたね。

日本は1~3月期で-3.4%

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59225120Y0A510C2MM0000/

アメリカは4~6月期で-32%

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62114350Q0A730C2000000/

という結果でした。日本は緊急事態宣言機関がまだ入っていないので、次がもっと悪くなることは確定的です。それに対してアメリカは4~6月とモロにロックダウン等を行っている期間となるため、これ以降はそこまで悪くなることはないでしょう。

とはいえ、7~9月期にプラス21.5%と急回復する予測が建てられているようなので現在の状況が続いた場合はさらにひどい状況となることが考えられます。

 

明日はまず間違いなくギャップダウンスタートでしょう。

陽線を狙ったトレードが仕掛けやすいとは思いますが、中途半端なギャップダウンの場合はそのまま陰線をつける可能性も十分あるので売り込まれている銘柄に入るのは気を付けた方がよさそうです。

 

 

7.29 振り返り 100万突破(-)

指数

日経平均:22397.11(-260.27)

マザーズ:959.89(-23.83)

 

 

本日の損益

デイトレで-5万程度

ニイタカ、コパ(ロング)

ロコガイド、GMOFG(ショート)

で全敗でした。午後になってこれは引けまで駄々下がりだと思い久々にショートを入れたところ、見事に担がれる天才的判断を発揮してしまいました・・

 

そして・・・

 

本日含み損を入れて今年の損益マイナス100万到達!!

 

いや、やばいですよこれは。

 

年初からコロナでマイナス60万程度まで落ちたところを、今月頭に-25万程度までは戻せていましたが、今月はデイもスイングも1ミリも悪いところばかりで連日マイナスになってこの有様となりました。。

 

投資については方針を変える時が来たのかなと思います。

 

 

今後の方針

 デイトレ時間を減らす

今年の損失マイナス100万のうち、デイトレ(1日信用)での損失が60万強を占めています。

1月から7月までやってきて感じたのは、「利益を伸ばす」ことがうまくできていないこと、「ナンピン失敗の頻度が多い」ので大ダメージを食らうことが多いことです。

デイトレでは大口の波に乗って利幅を稼ぐこと、引くタイミングで自分もしっかり引くことが自分で全然できていないと感じました。

 

どちらも利益を上げるために改善しなくてはいけませんが、少なくとも片方を改善するために、ナンピン失敗を減らすよう、利益の出ていない銘柄は仕事に入る前に仕切ることを徹底しようと思います。

また安定して上昇したものは逆に引けまで見ないようにすることを増やして、トレード時間(市場を見る時間)を減らすことを心がけようと思います。

スイングは上昇中のものを避ける

少しずつ上昇している銘柄だったら良いのですが、大きく上がっている銘柄に途中から乗るのはリスクリワードが悪いのでやめ、リバウンド反発局面をメインで考えていこうかと思います。

日々の反省を行う

このブログをちゃんと更新しようということですね。

トレードに集中するためという理由でかまけていましたが、必要なのだと思います。

 

 

 

今日明日とFOMCやGDP発表があり乱高下が予想されます。

本日はFOMCなので為替が動きそうですね。明日はGDP発表とも挟まれるのでノートレも考えつつ戦略を立てるのがいいのではないでしょうか。

 

3.5 銘柄に固執してはいけないと再確認

指数

日経平均:21329.12 (+229.06)

マザーズ:743.13(+6.96)

 

本日の損益

デイトレはノートレでした。

それ以外ではニイタカの損切で-28000円程度でした。こちらに関しては大きな反省点があります。

本日も寄り付きが高く寄り天の雰囲気がプンプン。イマイチ買いでエントリーする気にはなれませんでした。

Jストリームだけは上昇途中でちょっと買いを入れようか迷いましたが見送り。そしてその後ストップ高・・・迷わずに買っていればストップ幅の半分ぐらいは取れていましたね。つくづく噛み合わないなぁ。

失敗トレード

・ニイタカ

ニイタカに関してはコロナ関連銘柄の1つで、アルコール消毒液を販売している会社です。他のマスク製造メーカやバイオ銘柄とは違い、上昇前と比べて3,4割程度の上昇しかなかった点と、PERが16倍程度と割安に思えたことから1週間ちょい保有していました。

しかし、ここ数日で2800円半ばから本日2400円を切るくらいまで、約15%の下落となってしまい、本日損切りを行いました。

私の主観としては、一昨日から板や値動きの雰囲気が変わってきていて下落しそうだとは感じていたのですが、PERや他のコロナ関連銘柄がそこまで下落していなかったので耐え続けてしまいました。

ここから上がると思うならナンピンするという手もあったのですが、そこまで株価上昇の自信は持てませんでした。そう考えると下落の兆候が見えた時点で売却しておくのが最善の行動だったのだと思います。

「割安だから」「業績がいいはずだから」というのは、テーマ銘柄には完全に不要な考え方だということを肝に銘じなければならないと思いました。

成功トレード

ないです。

まとめと明日の展望

全くわからないですね。本日になってようやく安定してきたかなと思っていたのですが、先物のナイトセッションでは既に1%の下落が起きています。

完全にアメリカ次第になってしまっているんだなぁと感じますね。下押しの可能性としてはアメリカが日本からの入国制限をするとなった場合に考えられますが、どうなるでしょうか。

 

それでは、明日も頑張りましょう。

3.4 日経は上昇も寄り天の雰囲気があったので手を出せず

指数

日経平均:21000.06(+17.33

 

本日の損益

ノートレでした。

本日はいつもより早く家を出て出社したため9時10分ぐらいまでしか見られなかったのですが、その時点では寄り天の雰囲気がプンプンしていて、買いに行ける気が全くしませんでした。

結果としては失敗で、ここ数日手掛けていたブイキューブやリアルワールド等の銘柄が急騰していました。電車内で駆け上がっていく株価を見ることになり、精神的には少しきましたね。

ジーンズメイトとかビートとか、低位株祭りも開催されていたみたいですね。後からはどうとでも言えますが、本日も強気買いの日だったようです。。

 

3.3 不安定な中でのトレードは難しい

本日の損益

-5586円

銘柄別にみても全銘柄マイナスの残念な1日でした。本日は長めに相場を見ることができていたのですが、買いに入るチャンスが全然見いだせず、トレードに関しては充実感が全くありませんでした。

3/3 デイトレード結果

失敗トレード

ソフトバンクグループ

反発後の全体的な動きを見て、引けにかけて下方向と判断しました。その中で日経平均と連動しそうな銘柄として目に入ったのが武田薬品ソフトバンクグループだったのですが、選んだのはソフトバンクグループでした。

これが失敗で、日経平均が明らかに下に向かっていったのにも関わらず、全然下がりませんでした。一方、武田薬品は順調に株価が下落しており、そちらを選んでいれば8000円ほどの利益でした。

このようなときはちゃんと日経先物に手を出そうと反省しました・・・

・リアルワールド

寄り付きで入ったあと、結構な下落を見て心が折れて損切りでした。失敗しました。

 

成功トレード

大幸薬品

マイナスではありますが、買いでエントリー後に急落したところのナンピンで何とかチャララインまで持っていくことができました。まぁ、寄り付きで入っているのがベストなんですけどね。

3.2 反発に自信が持てず強気にいけなかったことを後悔

本日の損益

デイで+897

それ以外はテラスカイの利確で+2000円程度なので合計約2900円

ブイキューブに関しては寄り付き直後の上昇を取りました。スキャルピングのような形を考えていたので100株なんかじゃなくてもっといくはずだったのですが、売買単位を間違えました。

テラスカイに関しては1年ぐらい増やしたり減らしたりして継続的に保有中なのですが、今回のコロナの影響で長期的に影響が出る可能性があると感じたので減らしました。

高値から1週間もせずに20%近く下落している中での苦渋の決断でした。

3/2 デイトレード結果

失敗トレード

・ブイキューブ

売買単位・・・

成功トレード

ないです。

 

 

2.28 セリクラかどうか判断がつかない

 

本日の損益

デイトレもそれ以外も何も動きませんでした。

株に関しては久々に完全にノートレです。

 

下の画像は日経平均5分足チャートなのですが、ちょっと反発しては下がるの繰り返しでした。

寄り付きからいきなり600円以上ギャップダウンスタートで始まり、ここがセリクラになるかと思いきや午前中のうちに安値を更新し午後にも再度100円以上のギャップダウンスタートをかます展開でした。

結局寄り付きの21300から2時50分ごろまでの間でも400円程度の値幅で下がっていったわけですね。本当に夢も希望も何もない1日でした。まぁ、最後の10分で日経平均が200円ぐらい上がっていますが参考にはならないって感じですね。日銀あたりの介入の匂いがしました。

2/28 日経平均

 

 

個別銘柄としては保有銘柄を見ても、デイトレ候補の銘柄たちを見ても、見るたびに下がる、見ている間に下がるといった感じで、見渡す限り一面の絶望が見られました。笑ってしまうほどに。

個人的には本日の寄り付きがセリクラになるとは考えていなかったので、余裕をもってトレードを見送ることができたのが実際のところですね。前日の反省も生きたのではないでしょうか。

 

久々の先物トレーダーモード

ただ、これだけ動いた日に何もトレードをしないのもということを考えてしまったので先物に手を出していました。

下は2/28の寄り付きから翌日明け方(ナイトセッション終了)までのチャートです。

とてもきれいな右肩下がりですね、ここまでくると芸術的だなぁと思ってしまいます。

2/28 先物チャート

 トレードとしては「反発しては下がる」を繰り返しているような感じから、「反発終了の気配を感じたらショート」作戦でいきました。ちなみにトレードは主にナイトセッションで行っていました。

結果としてはそこそこうまくいったのですが、最初からショートしてずっと持ってるだけの方が利益が出たかもしれません。エントリー・利確タイミングの難しさを感じました。ただ、持ちっぱなしだったら月曜に完全にやられていましたね。

一応月曜リバウンドの可能性には気を付けていました。日付が変わったころに20500円あたりを付けたところからはあまり下がらなくなっていたので、そこでポジションは全てクローズすることを検討しました。

・月曜の日経が20500より低い値になる可能性はどれだけあるか→日中終値から-600と、このままだったとしても暴落と言われてしまうレベルなのであまり高くないし、落ちても幅が少なそう。

・月曜の日経がプラスになる可能性があるか→NY大リバウンドや、日本かアメリカの中央銀行が介入すればある。

以上の2点より、クローズを決断しました。本日一番の成功トレードといっていいかもしれません。ロングポジションを取って寝るのが最良ではありましたが。

 

さいごに

夜まで必死にトレードをすると疲れますね。翌日の朝はかなり遅くまで寝ていました。先物トレーダーの方尊敬します。